井原町商店街の店主さんと一緒に選んだ受賞作品(24作品)をご紹介します♪
『妹尾山王堂』賞

タイトル「孫たちの成長と桜」
場所「井原小学校」
コメント「ランランランドセル!」
氏名「安井 史枝(井原市)」
『立石園』賞

タイトル「桜の色気」
場所「井原堤」
コメント「しっとりとお酒が飲みたい夜です」
氏名「佐藤 友佳里(井原市)」
『香月堂』賞

タイトル「井原堤」
場所「七日市」
コメント「小田川の水がきれい」
氏名「金高 康夫(井原市)」
『テラチ』賞

タイトル「ひよし橋とさくら」
場所「井原堤」
コメント「川に映ったひよし橋」
氏名「佐藤(井原市)」
『ファッションタナカ』賞

タイトル「井原の春」
場所「井原堤」
コメント「撮影中にたまたま通られたサイクリングの黄色の上着が目にとまり素敵なうしろ姿でした」
氏名「平川 千代美(井原市)」
『もりやま』賞

タイトル「井原の桜」
場所「井原堤」
コメント「小田川の清流と桜」
氏名「虫明 尚斗(岡山市)」
『笹井呉服店』賞

タイトル「桜」
場所「井原堤」
コメント「桜の咲いた小田川土手」
氏名「森(井原市)」
『一丸タクシー』賞

タイトル「初桜」
場所「昭和橋」
コメント「朝焼けに心も和む桜かな」
氏名「藤井 実(井原市)」
『いわもと』賞

タイトル「春のおとずれ」
場所「井原堤」
コメント「くもりでしたが、ネモフィラがきれいでした」
氏名「加藤 聖二(倉敷市)」
『ストアーカンノ』賞

タイトル「桜と井原線」
場所「1本桜」
コメント「タイミングよく撮れました」
氏名「ふくちゃん(井原市)」
『井原鮮魚』賞

タイトル「列車と大桜」
場所「井原線のトンネル」
コメント「今年もまた来ました」
氏名「坂田 善穂(井原市)」
『石井写真館』賞

タイトル「桜堤の自主トレ」
場所「井原堤」
コメント「桜並木の奥行に注意して撮影しました」
氏名「森野 昭二(福山市)」
『かわかみ化粧品店』賞

タイトル「まっすぐ」
場所「井原堤」
コメント「太陽の光と青空と桜の色がよい感じ(^_^)」
氏名「スケトウダラ(福山市)」
『浅尾衣料品店』賞

タイトル「井原でのひととき」
場所「井原堤」
コメント「ぼんぼりと桜が一緒にうつるようにとりました」
氏名「江種 千紘(福山市)」
『天満屋金物店』賞

タイトル「仲よし4人組」
場所「井原小学校」
コメント「春から1年生コンビと一緒に撮りました(^_^)」
氏名「りな(井原市)」
『清水表具店』賞

タイトル「背比べ」
場所「井原堤」
コメント「どっちが大きいかな?どんぐりのせいくらべ」
氏名「クッキーデザインなつみ(井原市)」
『デイリーふしもと』賞

タイトル「わんことサクラ」
場所「井原堤」
コメント「ー」
氏名「落合 正治(井原市)」
『ル・モンジュ』賞

タイトル「男だけの青春」
場所「井原堤」
コメント「ー」
氏名「りく(井原市)」
『やまんぼう本舗』賞

タイトル「青空とさくら」
場所「井原堤」
コメント「青空とさくらがうまくとれたと思います」
氏名「中村 日向子(井原市)」
『おのはなこ商店』賞

タイトル「いっしょに行こうね」
場所「家の裏の土手(井原堤)」
コメント「新一年生で不安な弟と手をつないで一緒に学校に行く姉」
氏名「むぎしらす(井原市)」
『瓦全房』賞

タイトル「春発見!!」
場所「井原堤」
コメント「たんぽぽも咲いていたので桜と一緒に撮りました」
氏名「たっちゃん(岡山市)」
『origin origin』賞

タイトル「躍動感あふれる友達」
場所「井原堤」
コメント「友達が走っている写真です」
氏名「ゆうま(井原市)」
『ヤギツカイノアトリ』賞

タイトル「井原さくら祭りにて」
場所「井原堤」
コメント「満開の桜の下で華やかなおどりが見れました」
氏名「矢吹 雅史(井原市)」
『アートループ』賞

タイトル「SAKURA」
場所「井原堤」
コメント「LOVE SAKURA」
氏名「高橋(福山市)」
応募作品一覧
準備中・・・